「ん?」

お宮参りの写真を頼まれて、富士宮浅間神社へ行ってきた。
撮影した赤ちゃんは目をパッチリ開けて、おとなしくしていてくれて撮りやすかった。
今までも何度かお宮参りの撮影をしたことがあったのだが、今日はちょっと「ん?」っと思ってしまうことがあった。お宮参りの参拝には、お父さん・お母さん・おばあちゃん(奥さんの母親)という顔ぶれだった。
祈祷が始まり、写真を撮っていて「このままでいいのかなぁ〜」って思ってしまった。一般的に赤ちゃんを、母親やおばあちゃんが抱っこしていることが多いのだが、何故かお父さんが抱っこしているのである。しかもただ抱っこしているのではない。羽織もちゃんと掛けているのである。
スーツ姿のお父さんに、赤色の羽織を掛けた格好は「ん?」って感じだ。ファインダーを覗いていて「変だよなぁ?」って思いながらシャッターを切っていた。女衆あんたたちは何を涼しい顔して写真に納まっているんだい!?
途中から「羽織無しで撮ってみよう」ってことで、どうにか母親へ赤ちゃんをバトンタッチ。やっと普通の形に収まることができた。
その家の勢力図を見てしまった気がした。

モニュメント

オペラ座の近くにあるヴァンドーム広場に、銀色の球体のモニュメントがたくさん設置されていた。エアーを送り込んで膨らませてある、巨大な風船であった。その風船めがけて突進していく男の子がいたので撮影した。モニュメントに写りこむ様子と、必死になって風船に体当たりしている男の子が面白かった。

ニコンD2H/AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G/プログラムオート(1/60秒、F4)/ISO400/RAW/ニコンキャプチャー4にてモノクロ化